第三十四話:「新年を展望する」
平成27年は、干支でいうと「乙未(きのとひつじ)」となりますが、 一般的には十二支の方で〝羊年“をさすので、そのヒツジに関する話題から 稿を起こすことにします。「未」という字は、枝がまだまだ伸びきっていない状態の 木の形を示したもので、未来、未熟、未明などの言葉から「み」が本来の読みです。 一方「羊」の字は、動物のヒツジを正面から見たときの、角と上半身を表した形から 来たもので、後ろ足までの全体を表し、成熟したヒツジの美形を表したのが 「美」という字だと言われております。 そのため、めでたく良い意味を持つ言葉;祥・義・善・翔等に用いられて来ました。 その意味でも、旧年のような「羊頭を懸けて狗肉(犬の肉)を売る」悪徳業者が 世界から消えてなくなり、「羊に虎の皮を着せた」政治家や似非評論家が 世間の表舞台から居なくなって、一説に平和の象徴ともされてきた 「羊」本来の完全美の姿を表徴した文字「美」を具現する新年であって欲しいものです。 ところで、昨今世界の注目を浴びているのが東西の一神教に対峙する 古代の多神教であり、中でも西洋的な“God”が最初に存在するという言葉の 文化を持つギリシ...